2021.05.18				
				
						
				外壁塗装			
						
				屋根塗装			
									
				福岡県 福岡市			
					
					福岡県 早良ショールーム店				
			福岡市 石橋様邸 外壁塗装 屋根塗装 20210518
施工の流れ
- 
			
屋根 高圧洗浄
屋根には、紫外線や雨で汚れが付着しておりますので、高圧な洗浄機を使って
洗い流していきます。 - 
			
外壁 高圧洗浄
外壁はコケやカビがついているので、こちらも同様に洗い流します。 - 
			
屋根板金 ケレン作業
洗浄で落ちない汚れを手作業で落としていきます。 - 
			
屋根板金 錆止め塗装
鉄部には錆止めを先に塗ることで、錆づらくします。 - 
			
屋根板金 上塗り一回目
錆止めのあとに塗料をのせていきます。 - 
			
屋根板金 上塗り二回目
再度丁寧に上塗り二回目を塗っていきます。 - 
			
屋根 タスペーサー装着
屋根の空気の出口を作るために、タスペーサーの装着をしていきます。 - 
			
屋根 下塗り
下塗りで下地を整え、上から塗る塗料の密着度を高めます。 - 
			
屋根 上塗り一回目
上塗り一回目です。
色味を加えていきます。 - 
			
屋根 上塗り二回目
上塗り二回目では、塗膜を補強し、剥がれづらくします。 - 
			
屋根 施工完了
屋根完了です。 - 
			
目地 撤去作業
既存のシーリングを撤去していきます。 - 
			
目地 ボンドブレーカー装着
続いて、ボンドブレーカーを装着していきます。 - 
			
目地 プライマー塗布
プライマーを塗ることで、下地を整えてくれます。 - 
			
目地 充填作業
新しいシーリングを充填していきます。 - 
			
目地 仕上げ作業
最後に充填したシーリングをへらでならして、仕上げていきます。 - 
			
目地 施工完了
シーリングの施工完了です。 - 
			
外壁 下塗り
外壁はまず、下塗りから行います。 - 
			
外壁 中塗り
中塗りでは、色味をいれていきます。 - 
			
外壁 上塗り
最後に、塗膜の補強として三回塗りしたら完成です!
皆様も梅雨入り前に一度、お家の診断を行ってみてください。
早めの対策をすることで、金額を抑えることができますよ! 
        
      
          

