2019.04.09				
			
						
				外壁塗装			
						
				サイディング			
						
				陶器瓦			
									
				福岡県 大野城市			
					大野城市 I.H様邸 外壁塗装工事 20190409
施工の流れ
- 
			ベランダ防水 施工前ベランダの防水工事もさせて頂きました。
- 
			ベランダ防水 プライマー塗布まずはプライマー。密着性を高めます。
- 
			ベランダ防水 トップコート1回目これだけ綺麗なベランダなので、このタイミングで塗装することで寿命が格段に伸びます。
- 
			ベランダ防水 トップコート2回目2層塗りで厚みを持たせます。
- 
			ベランダ防水 施工後こちらも新築のように蘇りました❢❢
- 
			雨樋塗装 施工前雨樋ももちろん塗装します。
 色褪せしてますね。
- 
			雨樋塗装 目粗し雨樋等、表面がツルツルしているものは必ずこの目粗しが必要です。
 目に見えない程度の傷を入れることで密着性を高めます。
- 
			雨樋塗装 1回目刷毛ではなくローラーで塗装します。
 刷毛で塗装すると刷毛目が出ますからね。
- 
			雨樋塗装 2回目2度塗りで厚みを付けます。
- 
			雨樋塗装 施工後綺麗に仕上げました。
 雨樋はどのお家にも必ずあります。
 外壁だけではなくこういったところも綺麗になりますよ❢❢
- 
			外壁 下塗り下塗り材は基本的に白です
- 
			外壁 中塗りここから色が変わります
- 
			外壁 上塗り中塗りと同じ色だから塗ったかどうか分からない?
 よく言われます。
 実は中塗りと上塗りでは艶が違います。
 塗り残しがあればすぐに分かります。
- 
			外壁 上塗りこちたのお家もおしゃれな見た目に生まれ変わりました❢❢
 
         
       
          


